体験レッスン受付中!

親子英語ってなにするの?ママが英語苦手でも大丈夫?

こんにちは!
ママパパと子どものための千葉・幕張親子英語教室チカビディーです。

 

『親子で英語』って聞くと、

「ママも英語で話さなきゃダメなの?」とか、

「英語の歌、歌うの?」とか、

「英語ができるママばっかりなんじゃ・・・」とか、

そんなイメージ、持ってませんか?

 

チカビディーの ”おやこえいご” は、

全部、NO!

です。

 

もちろん、英語好きなママもたまにいらっしゃいますが、

「英語を口に出すことなんで学生以来ないかも・・・」

「英語と聞いただけでキョヒ反応が・・・」

なんていう英語苦手~なママの方が圧倒的に多いです。

 

そんなママたちにこそ、ぜひ親子英語の楽しさを知ってほしい。
そんなママたちでもできること、たーくさんあるし、
それを知っているだけで、子どもたちの英語に対するイメージがガラッと変わる。

そんな思いで、親子向けの”おやこえいご” を開催しています。

 

今日は、そんな不安な思いを持つママたちへ、

実際、親子英語ってなにするの?

を紹介したいと思います。

 

英語特有のリズムを親子で感じる

0歳~4歳くらいまでに大事なのは、単語を覚えることでも、文字を教えることでもありません。

大事なのはリズム。

日本語をどうやって覚えていくか?を考えてみると分かりやすいですが、赤ちゃんは最初から単語を覚えて、それを文章にしていくわけではなくて、周りの人たちが話す言葉をまる―――っと吸収して、まる―――っとマネすることから始めます。

その最初の段階がリズム
その言葉のリズムをまず聞き取って、なーんとなくリズムをマネしはじめるんです。

0歳~4歳ころまでは、リズムの天才なのです。

 

そんな天才期に、日本語だけのリズムしか耳に入れないのは、とーーーってももったいない。
特に、英語は日本語とは正反対!!のリズムを持っています。

その英語特有のリズムを体に入れてあげるだけで、その先、英語の習得しやすさが変わる!と言っても過言ではありません。

 

チカビディーの “おやこえいご” では、Rhymoe®メソッドを導入し、言葉の持つリズムにこだわったレッスンを行っています。

 

親子英語のアクティビティ6つを徹底紹介

ボンゴ ~たいこを叩いてリズムを感じる~

英語リズムを感じるとってもいい方法のひとつが楽器。

高価な楽器でなくても、ミルクの缶や洗面器は太鼓代わりになるし、ガチャガチャのカプセルに小豆を入れればシェイカーになります。

おやこえいごサークルでは、毎回必ず、Hello Songを歌いながら、親子でボンゴ(ミニたいこ)を叩いてもらいます。

初めはボンゴに触ることすらできなかった子が、回を重ねるごとに、ちょっと触れるようになり、段々大胆に叩けるようになり、さらにはボンゴを見ると目をキラキラさせるようになり、早い子は2歳くらいから裏打ちで、(ときにはママより上手に。笑)叩けるようになったりします。

ここで大事なのは、必ず “親子で” たたくこと

ママって、どうしても子どもに叩かせたくなるんですが、子どもはまずママを見てるんです
ママが楽しそうに、叩いているのを見て、自分もやっていいんだ、やりたい、って気持ちになる
そこが、めーーーちゃくっちゃ大事。

 

エッグシェイカー ~力を抜いてリズムを感じる~

エッグシェイカーは、卵型のシェイカーのこと。

日本語と真逆の、英語リズムをしっかり感じられる英語の歌に合わせて、シェイカーを振ってリズムを感じます。

この英語歌、いわゆる子供向けの英語歌じゃなくて、大人向けの洋楽を使うことが多いのですが、そのせいか、「シェイカータイムが好きです!」って言ってくれるママが多いです。

力を抜いて、なーんとなくリズムに乗って、シェイカーを振るだけなんですが、それに身を任せられるととっても心地いい

そしてそんな心地よさそうなママたちを見て、なんとなくマネっこする子どもたち。
そんな風景が見られるシェイカータイムは私も大好きなのです♡

 

手遊び・ふれあい遊び ~ママとのスキンシップ~

楽器を使わずに、体で感じてもらうのもとっても大事。

子どもが言葉を一番吸収するのは、”ママと一緒”の安心感と楽しさを感じてリラックスしているとき

ママのおひざの上で、ママとぴったりくっついて、英語の歌に合わせて体を動かすことで、子どもたちの体に言葉を入れていきます。

英語が苦手なママでも、おうちに帰ってから、お風呂で、ベッドで、ちょっとした時間に再現できるように、できるだけ簡単な歌詞、聞いたことのあるメロディ―で作成されています。

また、毎回歌詞をお渡しし、おうちでも聞けるようにYouTubeプレイリストを無料で配信しています。

 

全身運動 ~からだ全体で感じる、表現する~

みんなで体を動かしながら、英語の跳ねるリズムを感じてもらいます。

歩いたり、走ったり、ジャンプしたり。
英語のリズムに合った、英語の動きをノリノリな曲で表現します。

「ママも一緒にボールになって跳ねてみましょう~」

って、声かけをいつもするのですが、みなさん段々と上手になっていきます。

上手になると、英語のときの体の動きが、日本語のときの体の動きと真逆なことに気づけるようになります。

これも、”ママと一緒” がとっても大事。

自分ではまだ動けない赤ちゃんも、ママに抱っこされながら、ママの動きをしっかり感じています。

 

英語絵本読み聞かせ

絵本は最強のツール。

特に、英語リズムを感じやすい絵本を厳選して、

「つい口ずさみたくなる」
「なんだか耳に残る」

読み聞かせを行っています。

絵本を見るときの、子どもたちの真剣な眼差しを見ていると、絵本の持つ大きな力を感じずにはいられません。

そして、絵本に出てくるフレーズや音をその場でなんとなくマネしちゃう子も。
やはりリズムの力はスゴイです。

英語絵本、興味あるけど読める自信がない…というママ向けに、初心者向け英語絵本の紹介などもしています。

 

リアルにこだわった感覚遊び

「五感を刺激する」とか「脳育」とか、ベビーや幼児教室で聞くことも多いかもしれません。

Rhymoe®メソッドの感覚遊びは、徹底的に子ども目線、子どもの感覚にこだわっています。

キーワードは『リアルであること』

 

雪が降る感覚を、本物の雪が降って触ってるように感じたり、

ビーチの砂のざくざく感を、本物の砂さながらに感じたり、

落ち葉のヒラヒラ舞う様子、カサカサ踏みしめる感覚を感じたり、

クリスマスの香りを感じながら、本当にクッキーの型抜きをしたり、

 

できるだけ本物に近いかたちで再現して、体験する。

そして子どもたちが集中するその空間で、英語の歌を口ずさんだり、リズムに乗せて声かけをしてあげることで、グググーーーーーーっと、言葉が身体に染み込んでいくのです。

リアルだからこそ、ママたち自身も楽しい
「私が一番楽しんでしまいました~♪」
なんてお声もよくいただく、大人気感覚遊びが満載です。

 

親子英語、ちょこっと体験できます

親子英語、ちょっとイメージが湧いたでしょうか?

”ママと一緒に”はとっても大事だけれど、
ママにしゃべってもらったり、きちんと歌ってもらうなんてことは一切ありません。

お子さん達と同じ感覚で、リズムを感じ、体を動かしてもらえれば十分。

一番大事なのは、実は”ママが楽しむ”こと。
ママが楽しんでいれば、それは必ず子どもに伝わります♡

 

とはいえ、実際どんな感じか見てみたい~!という方向けに、
プチ体験会を開催します!!

千葉みなとのオシャレ結婚式場で開催されるFun Fen Fantマルシェにて、
超少人数の親子英語ブースを担当することになりました。

 

「親子で英語ってなに??ママも子どもも初めて!」
「親子で身体動かすの?なんか楽しそう♪」
「子どもと一緒にイベントに参加して思いで作りたい」

そんなママたち向けの、イベントです。

親子英語以外にも、ママ&子ども向けのワークショップがたくさん。
ぜひ遊びにいらしてください♡

 

 

幕張近辺で定期開催している”Rhymoe おやこえいご”でも体験でのご参加を受け付けています。
上記イベントの日程はご都合悪い…という方は、ぜひこちらで体験してみてください♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました