幼児英語クラス 体に染み込むキッズ英語クラス 新年度募集中! 最近、キッズ英語クラスのレッスンをするのが毎回楽しみな私。 いえ、以前は楽しみじゃなかったとかそういうことではなくて。笑 子どもたちの目が好奇心に満ちてきたというか、注がれる視線が少し変わってきたように感じているのです。... 2021.03.16 幼児英語クラス
フォニックス ライモーフォニックス、ここがすごい! 2020年の大きな出来事といえば、3人目の出産とRhymoe®との出会い。 というくらい、これまでの、そしてこれからの英語講師人生を変えてくれたRhymoe®のメソッド。 "言語にはその言語特有のリズムが流れていて、体はそのリズ... 2021.03.09 フォニックス
フォニックス 日本の子どもたちが学ぶべきフォニックスって? 「フォニックスって聞いたことありますか?」 6年ほど前に親子英語レッスンを始めたころは、参加してくれたお母さん方にこう聞くと、「なんですか、それ?」という反応がほとんどでした。 2021.02.13 フォニックス
親子英語クラス 親子英語レッスン、パワーアップして再開! ブログでのお知らせが少し遅くなってしまいました…汗 2020年4月より産休育休をいただいていた親子英語クラスですが、2021年1月より再開いたしました!! 2021.02.06 親子英語クラス
発音指導 発音を学んで、英語を自分の「ことば」にしよう 英語の発音を学んだこと、ありますか? 私はありませんでした。 英語教育の仕事に携わっていながら、きちんと「発音」を勉強したことはなかった。 でも私だけでなく、発音をしっかり学んだことがあって、発音をしっかり指導できる英語の先生... 2020.11.23 発音指導
子育て・母育て 助産院と病院の違いって?第3子お産の記録 早いもので、春に産まれた息子はすっかり大きくなり、5か月になりました。 育休中に出産や子育てについてマメに記録しようと思っていたものの… なかなか難しい…汗 このままだと気づいたらあっという間に1歳、2歳、、、となってしまいそ... 2020.10.12 子育て・母育て
お知らせ 親子英語レッスンに発音指導がプラスされて進化中 育休終了! と宣言する勇気はまだないのですが…。 秋から徐々にレッスンを再開します! まずはハロウィンレッスンを計画中♪ 詳細は近日中に公開予定です! 2020.09.06 お知らせ親子英語クラス
早期英語教育 「楽しかった~」で終わらせない親子英語 私が親子英語レッスンを始めたのは約5年前。 第2子出産を機に前職を辞めて、「とにかく子どもの英語に関わる仕事がしたい!」という思いで、生後5か月の娘をおんぶしながら手探りでレッスンを始めました。 それから早5年。 試行錯誤しな... 2020.08.05 早期英語教育親子英語クラス